今や、住宅を検討している方の多くがSNSやYouTubeで情報収集をしています。そんな中、動画をうまく活用して「ファンづくり」や「信頼獲得」ができている工務店さんは、着実に成約につなげているんです。「動画って難しそう…」「何から始めたらいいの?」という方でも大丈夫!今回のウェビナーでは、株式会社AIMY(アイミー)のプロジェクトマネージャー・大東健太郎さんが、YouTubeを使って【見込み客との関係づくり → 商談 → 成約】までつなげるための方法を、分かりやすくお話ししてくれます!さらに、弊社取締役・山川からは、近年注目されているコンパクトな間取りについて、人気の理由や提案のコツなど、すぐに現場で活かせる内容もお届けします!株式会社AIMY(アイミー)住宅業界に特化したYouTubeなどのITマーケティングを支援する「住宅DXラボ」を運営。2021年から事業を開始し、YouTubeチャンネル運営、InstagramやHP運用代行、フランチャイズのWEB集客支援などを展開。これまでに200社以上の住宅会社をサポートしてきた実績があります。こんな事業者さまにおすすめ!SNSは使ってるけど、YouTubeにはまだ手が出せていない動画を始めたいけど、どうすればいいか分からない成約までの信頼構築に課題を感じているトレンドの間取りや他社の動画活用事例に興味がある本ウェビナーで分かることなぜ今、工務店こそYouTubeを始めるべきなのか初心者でも取り組みやすい動画づくりのステップ問い合わせや来場につなげる視聴導線のつくり方成果を出している他社のリアルな活用事例日時2025年5月22日(木) 16:00~17:00形式オンライン開催(Zoom)(事前ご予約制・無料)登壇者株式会社AIMY プロジェクトマネージャー 大東健太郎2023年からAIMYに参画。Instagram、YouTubeの運用支援、Google広告、meta広告なども含めてWEB集客をマルっと代行できるプロジェクトマネージャー。ハウスメーカーから地域密着型の工務店、フランチャイズ加盟店まで、これまで100社以上の住宅会社の集客支援を担当。「住宅会社のWEB担当者」として、常に業界のトレンドをキャッチしながら、実践的なサポートを行っている。スタジオアンビルト株式会社 取締役 山川紋1981年愛知県名古屋市生まれ。名古屋工業大学卒。 株式会社リクルートにてWEBマーケ、商品開発。2011年横浜市で建築設計事務所を設立、運営。 住宅設計、リノベーションのデザインを行う。2017年 スタジオアンビルト株式会社 取締役就任。